お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて頂いている、
生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!の
エリアプロフクデンの店長、北野でございます。
今回は照明の入替というより「一斉取替」させて頂いた話です。
先日当店で行いました【冬の展示会】で今回の案件のお客様が
来店され、2027年に蛍光灯の生産が終了してしまう件で
自宅の照明器具が20~30年も使用されているので
蛍光灯の球を入替えるより良いタイミングなので
「一斉にLED照明に入れ替えます」と今回ほぼ家じゅう
LED照明に入れ替え作業させて頂く事になりました。
脱衣所の照明(珍しいスパイラルパルック蛍光灯)
入れ替え後、結構明るくなりました。
こんな感じの2階にある昭和テイストな照明器具4台を入れ替えに
2階はそんなに長い時間使わないので(物置状態の部屋もある)
シンプルタイプの照明に。しかもこの機種はセールの目玉商品の
一つなので結構今回の展示会で売れました(^^;)
内玄関の照明もセンサー付きの物に交換しました!
これで夜にトイレの為階段から降りる際、
スイッチ探すことも無く階段から1Fに降りる手前で
ライトが点灯し足元を踏み外さない様になりました。
玄関灯もセンサー付きに。これでいちいち毎日
夜にスイッチ入れなくても暗くなったらライトが付いて
設定で夜更けから深夜~夜明けまでの間に
消灯する設定も出来ます。
他に流し元灯や洗面台の付属で取り付けられている照明を
外注品で取り付けたりと一斉に入れ替えさせて頂きました。
ただ、蛍光灯自体はまだ生産終了の27年まで
少し余裕があるので(一部品番はそれまでに終了します)
現時点では無理にLED照明に入れ替えなくても
大丈夫かと思います(まあタイミングですね)