お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて頂いている、
生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!の
エリアプロフクデンの店長、北野でございます。
基本的に火曜日は店長の山登り日誌になります。
来年か再来年辺りで試走会の場所を舞台とした
トレランレースがあるとの事。
今回走ってみて、大会が実施されたら
ぜひ参加したいと思いました。
本当は土日2日間でトークショー付きでしたが、
今回は残念ながら2日目の20kmに参加(土曜は仕事)
集合場所の和気ドームにて。
まず、最初にチーム分けをするみたいで
A・Bチームに別れてBは気楽にAは走り通すとの事。
今回はトレーニング要素を考えてAに行きたいと思ったけど
チーム自体は明るくワイワイしているが
そことなくガチな空気がしておりました(汗)
正直、これ付いてこれるのか?と怯んだが
この走行会は鍛える為に応募したんやと
気合いを入れてAチームに・・。
最初は5㎞程度ランで体を暖めてトレイルに突入です。
バチバチにやってる方々で「ヤバい!場違いや」と焦る!
付いて行けなくて迷惑掛けるのでは無いかと思って
自分のトレーニングになったかも(苦笑)
でも、主催者側のリーダー役の方が山の頂上や名所などを
説明して下さったり、無理の無いように調整して下さったおかげで
なんとかついて行って楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ありがたや。
第2のピーク、神ノ上山から稜線を走っている最中
気分良かったです。
「鏑木毅」さんの走りを後ろから見て学ばせて頂いたのと
憧れのプロトレイルランナーなので写真も一緒に写って頂きました。同じく画像の後ろの方は同じくゲストランナーの山本諒馬さん
「TAMBA100アドベンチャートレイル」の24年度優勝者
あのレースの優勝者って凄すぎます。