週に一度のスタッフブログ(25年2月第1週分)

こんにちは。

エリアプロフクデンの嫁です。寒い日が続いていますね。

今年の冬は風が強いなぁと感じるのですが、

毎年、こんなに強く吹いていましたかね…

体に堪える寒さが続きます、どうぞご自愛下さいね。

 

先日の店長のブログでも少し触れましたが、

1月のとある日曜日に鹿嶋神社にお参りに行ってきました。

鹿嶋神社では、学神祭という神事が開催されていて、

今年は1月26日でした。

学神祭とは、祈願札(誤摩木)に、願い事を書き、

それを神社が護摩壇で焚き上げて大願成就を祈祷してくれる神事です。

 

祈願札の表側に願い事を記入します。

学神祭という事で、大体が〇〇大学合格や、〇〇高校合格など、

志望校を書きます。

裏側には自分の名前を書きます。

それを奉納し、祈祷し26日に一斉に焚き上げて下さいます。

26日当日は、大変混みあう様なので事前に行ってきました。

 

お正月から10日も過ぎていましたが、まだまだ参拝をされる人で

賑わっていました。

鹿嶋神社は初詣で、大変多くの人が参拝される事でも有名だったので、

我が家の初詣は、鹿嶋神社は避けて他の神社を参拝していたのですが、

人の多さに改めて驚きと、

自宅近くに鹿嶋神社があることへの有難さを感じました。

 

子供たちのお宮参りや七五三でもお世話になりました。

悩みがあり、神社にお参りに行った方が良いなという時には、

いつもお世話になっていました。

これからも又、お願い事や、悩みなどがある時には

祈願をしに行きたいと思っています。

 

ひと先ずは、受験の合格、不合格はともかく

元気な状態で自分の実力を発揮できます様に…