週に一度のスタッフブログ(25年4月第4週分)

こんにちは。エリアプロフクデンの嫁です。

大分、暖かくなりましたね。

花粉が多く飛んでいる様ですので、

花粉症の方は対策をしましょう!

そして、お天気が急変する事がちょこちょこ発生し、

急に雷が鳴ったり雹が降ったりしています。

天気予報や、雨雲レーダーを参考にしながら、

危険が無い様に、注意をしていきたいですね。

 

前回の私のブログでは、

息子が中学校を卒業し、

高校に入学をしているけど、

第一志望の高校なのか第二志望校なのか

はたまた、私立の滑り止めの高校なのかはわからない状況でした。

結果は、無事に第一志望の高校に合格し、

毎日、頑張って通っています。

 

中学校の卒業式、高校の入学式、

共にお天気に恵まれ、

入学式には桜も綺麗に咲き晴れやかな気持ちで、

スタートをきることが出来ました。

 

私の方は、幼稚園時代以来のお弁当作りが始まりました。

幼稚園の時は小さなお弁当箱でしたが、

高校生になるとそこそこ大きなお弁当箱になるので、

隙間を埋めるのに結構、苦戦をしています…

これから気温が上がると、食中毒の心配も出てくるので、

慣れてきたら、学食やコンビニも併用しながら、

無理の無い様に作っていきたいと思います。

 

そして、中学2年生に進級した娘の方も、

新しいクラスで頑張っています。

中学2年生は、中学生生活に慣れてくるけど、

3年生程、危機感がないので、

ゆったりとした気分で中学生活を楽しんで欲しいなと思っています。

只、娘の場合怪我が多いので(3月に足を骨折しました…)

怪我や健康には気を付けて元気に頑張って欲しいです。

 

4月に新生活が始まられた方も多いと思います。

日々少しずつ慣れて

早く心に余裕が出て楽しめる様になればいいなぁと願います。