お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて頂いている、
生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!の
エリアプロフクデンの店長、北野でございます。
基本的に火曜日は店長の山登り日誌になります。

AM8時に阪急嵐山駅に集合し、
すぐにミーティングを行い、そこから夜まで12時間、
休憩のエイド・コンビニ以外はトレイル・ロードを
ひたすら登ったり走ったりするのみ!!

撮る暇無いのでこの画像はwikiから拝借致しました。
今回一番たくさん走った+一番キツかったコースの入り口。
(朝昼夜と3往復しました)
画像から見て分かるかと思いますが、あのトロッコ列車が通る
嵯峨野トロッコ鉄道の路線の途中にある
トロッコ保津峡駅から山道に入ります。
鵜飼橋から向かって左の細い崖道を通り山道に。
夜ラン時には雰囲気は激変します。

会話や説明も走っている間にする感じで
(まあ楽しく皆さんと会話してましたが)
渡月橋や有名な寺とか通り過ぎるが写真なんて撮る隙全然無し (汗)
参考にしたルートの予定だったが1日雨だったので危険性も含め
60km以上走った所で終了となりました。
ただ、100マイルレース初心者の私にとってかなり良い収穫!



帰りに近くの【さがの天山の湯】でっくり浸かり極楽でした。
風呂上りはやっぱりコーヒー牛乳。ただただ美味い。