お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて頂いている、
生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!の
エリアプロフクデンの店長、北野でございます。
今回はビルトイン200VIHヒーターの交換話です。
お客様から「私じゃないけど家の電気が使えない状態で困っている方がいる」と
緊急のコールがあり、伺いました。
予想はある程度していて、電気が使えない=ブレーカーが落ちている
どの家電を使用してどのブレーカーが落ちたのか?
まずお客様に訊いてみたらコンロでおかゆを作ってたら
吹きこぼれてしまい突然何も使えなくなったと・・。
その場合は間違え無くIHヒーターが漏電してしまい
主幹ブレーカーが落ちる流れで、実際に確認したらそうでした。
最初その時はブレーカーを復旧させIHは普通に起動し
お湯も沸かせたので大丈夫と判断しその場は終わったのですが
結局何時間後に再びまた電気が使えないと連絡が・・。
ここまでいったら基盤が漏電して壊れたなと判断。
普通は状況を説明し修理か入替かとなるのですが
今回は状況が違ってそうは出来ない理由が。
上の画像が使われているヒーターですがなんと22年目!
めっちゃ頑張ってますやん。
さすがに修理はきついので入れ替えを提案し
料理が出来ないので出来れば今日入れ替えして欲しいと。
ちょうど在庫もあったのですぐに商品を取って来て
入れ替えさせて頂きました。
さすがに20年以上経っているので使い方が少し違っており
ゆっくりと説明を。
まあ、お客様もガスコンロでは無くIHを使用しているので
すぐにある程度分かって頂き、一安心でした。
ご依頼&紹介ありがとうございました!