クーズネックってご存じですか??台所水栓の入替えです!

お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて
頂いている、
生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!の
エリアプロフクデンの店長、北野でございます。

今回は台所水栓交換の話です。


画像から見てめっちゃきれいな状態なのですが、
入替えする事になってしまいました(水漏れ)・・。
(とても素晴らしいお手入れをされていると思います)

そして入替後!
フクデンの水栓施工事例の中では
少し珍しい形の水栓です。

この形の水栓をグースネックと言います。
特徴的な首の形がガチョウの首に似ていることから
グースネックと名付けられたみたいです(グース=ガチョウ)

この水栓の良い所は、水の出口が下を向いている事で
シャワーホースの出し入れが簡単なのと蛇口の先を
しっかり握ってシンクの隅々までシャワーの水を
掛けることが出来て掃除・お手入れがしやすい事です。
デザイン性も良い事もあり、見た目も気にされる方には
人気があります。

ただ、デメリットもあり、値段がどうしても高い・・。
価格が倍以上するのが辛い所です。

そして今回の水栓はもう一つ特徴的な機能がありまして

タッチレスタイプの商品になります。

ボタンを触ると水が出る!
これに関しては値段やメンテナンスも含めて
賛否両論ありかもしれませんが(汗)
毎日使用されるのにとても便利なのは確かです。
特に食器を洗っていたり・肉や魚を捌いている時に
すごく役に立つと思います。

ご依頼ありがとうございました!!